・大石田町虹のプラザ内「子育て世代活動支援センターにじっこひろば」は乳幼児(未就学児まで)が対象の施設です。
にじっこひろばでは、【一時預かり事業】(乳幼児対象(未就学児前))もおこなっています。
また、子育て中の悩みや相談も随時おこなっています。
季節に合わせたイベントも企画していますので、皆さんの参加お待ちしています。
(町外の親子も大歓迎です。)
開館日 :月~土曜日(※日曜・祝日は休み)
開館時間:9:00~12:00、13:30~16:30
・体調がすぐれない方は利用をお控えください。
(体調が悪い又は通院のため、保育園や勤務等を休んだ方を含む)
・水分補給以外の飲食はお控えください。
大石田町はスイカの名産地です。そのスイカの豆知識をお知らせします。
古くから、スイカは利尿作用がありむくみや解毒に役立つ食べ物とされてきました。
紫外線の強い夏は活性酸素が発生しやすくなるのを、スイカに含まれる赤い色の
【リコピン】が酸化を防いでくれるそうです。
暑さによる夏バテやシミなどにも効くそうですよ。
◆にじっこひろばではみなさまに楽しんでもらえるような新しい企画、そして「ほっと一息」の時間を提供できるよう準備しております。
◆にじっこひろばは0歳児から遊べる施設です。みなさんがのびのび過ごせる空間を準備しています。時にはにじっこひろばで気分転換はいかがでしょうか。
子育て世代活動支援センター「にじっこひろば」は虹のプラザ内で月曜から土曜の毎日、元気いっぱい楽しく活動しています。
【8月の月の休館日】
8月3日(日)、10日(日)、11日(月・山の日)、16日(土・大石田まつり)、17日(日)、24日(日)、31日(日)
日時 | テーマ | 持ち物 | |
---|---|---|---|
8月13日 |
「えほんたいむ」 |
なし |
|
8月20日 |
「ベビーかもしかクラブ」 |
なし |
にじっこひろばでは、子育て応援動画を随時公開しています。
ぜひご覧ください。
にじっこひろばにある絵本や町図書館で用意してある本(こども向け・保護者向け)があります。貸し出しも行っておりますのでご利用ください。
借りられる冊数:1人 3冊まで
期間:一か月間
*返却に便利な「返却ボックス」が虹のプラザ玄関脇に設置してあります。
絵本袋のまま入れられますのでご利用ください。
*絵本は大切に扱いましょう。
【絵本の紹介】
★お子さん向け
・たまごさんがね・・
・おふろにいれて
・しろくまのそだてかた
・こどものとも0,1,2 ころころただいま
・ノンタン ぼーるまてまて
学校行事、通院、ちょっとした手続きなどの間に、お子さんをお預かりします。気軽にご利用ください。
月曜日から金曜日(祝日除く)
午前9時から12時、午後1時30分から午後4時30分(3時間まで利用できます。)
生後6か月から小学校就学前まで
1時間500円
1回2名程度
来館されても、電話でも受付しています。お気軽にご相談ください。