このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

施設案内

施設のコンセプト

「図書館」・「中央公民館」・「子育て支援」・「保健センター」・「社会福祉協議会」などの多様な機能を集めることで様々な利用を促すとともに、役場周辺に公的機関を集中させることで、利用される方々の利便性を高めております。大石田町の新たな拠点として、今後皆様方に愛される施設として、5つの場をご用意しております。

1.創造の場【なないろホール(多目的ホール)】

演劇を主体としたホールで、舞台は間口28m、奥行き15mの広さ(プロセニアムは幅12.6m・高さ7m)を確保しています。音楽ホールとしても利用可能で、多岐にわたる発表形態に対応可能です。座席数は1階285席、2階58席のバルコニー形式で総座席数343席、客席一つ一つを大切に設計しています。
一番後ろの席からでもステージ上の細かい動作がわかる距離で、見る人も演じる人も一緒に空間を創り上げる配置になっています。


なないろホール(多目的ホール)

2.学びの場【図書館】

図書館は約800平米の広さで、1・2階のツーフロアです。1階は書架が中心で年代ごとに空間を区分し、2階は学習コーナーを充実させ、様々な学びに配慮した場になっています。
子育て世代活動支援センターとの一体的な利用も可能で、子どもトイレや授乳室は双方から利用が可能です。


町立図書館

3.表現の場【会議室エリア】

会議室エリアは約500平米の広さで2階に集約しています。一部を可動間仕切りにすることで、目的に合った広さで使用することができます。また、大型イベントの時には、大会議室の延長として廊下、ホールなども取り込んだ多様なスペースづくりが可能です。
2階ホワイエに隣接したリハーサル室は防音機能を持ち、様々な用途に活用できます。


会議室

4.福祉の場【保健センター・子育て世代活動支援センター】

保健センターは3つの検診ブースを配置し、屋外の検診車スペースはひさしを造り、雨天時もぬれることなく検診が行えます。
子育て世代活動支援センターは保健センターと図書館の間に配置し、3つの空間で一体的な利用が可能です。子どもたちが元気よく遊べ、子育て世代の方の交流を促す施設です。
両室とも、裸足でのびのびと利用することができます。


保健センター

5.交流の場【エントランスホール】

エントランスホールは天井高さ約8mの開放的な吹き抜けの空間です。企画展示やイベントに利用でき、交流サロンや談話コーナーは自由にお使いいただけます。
2階へのアクセスも中央に広い階段を設けた分かりやすい配置です。2階ホワイエにも休憩スペースを設け、誰もがゆったり滞在できる場となっています。


エントランスホール

新着情報

新着情報はありません。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大石田町町民交流センター 虹のプラザ

〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町28 番地 代表電話:0237-35-2094 FAX:0237-35-3811
フッターここまでこのページのトップに戻る

ページ上部に戻る