更新日:2025年6月1日
当館では、みなさまに楽しんでいただけるよう様々な企画展示をして、ご来館をお待ちしております。
企画展示は貸出が多くなります。貸出中の資料はぜひ予約をしてお待ちください。
6月4日は「虫歯予防デー」 6月4日~10日は「歯と口の健康週間」
歯みがきの習慣は虫歯の予防だけではなく、心と身体の健康のためにも大切です。
一生自分の歯でおいしいご飯を食べて、健康でいられるよう
歯みがきの習慣を見なおそう!
来館の際はチェック必須の人気コーナー!旬で多彩な情報をお届けするのが「話題の本」コーナーです。
6月3日、背番号と同じ3の日に亡くなられた長島茂雄さん。
心よりご冥福をお祈りいたします。
現役時代のご活躍を知らない方も多いのではないでしょうか。
当館に眠っていた長島茂雄さんの物語を展示しましたので、どうぞご覧ください。
2024年5月1日~2025年4月30日の一年間に
大石田町立図書館で借りていただいた本のランキングを発表しました。
ランキング上位の本は読まれた方がたくさんいらっしゃいます。
そ こ で ! あ え て!
おしくもトップ10入りできなかったけど「こっそり人気のある作品」を紹介します
テレビや新聞、雑誌、Webニュースなど、
さまざまなメディアで紹介された本をピックアップしてご紹介します。
心と身体の健康は食生活から
6月は食育月間、毎月19日は『食育の日』です。
食べることは生きること。
健康な心と身体を育む食につて、正しい知識を身につけましょう!
なつのはじめ、田植えを終えた田んぼには、稲苗がきっちりと整列しそよそよと風に揺れ、
野山では、木々の緑が色濃く映え、成長著しい草花が生命力に満ち溢れています。
本で感じる初夏、いかかがですか?
令和7年度「山形学」講座 おもしろ農楽「つながる広がる地域の活力」のご案内も掲示しております。
興味のある方は、館内にチラシもご用意しておりますので、合わせてご覧ください。
今年も清々しい緑あふれるこの季節に
最上川ふれあいマラソン大会と町立小学校の運動会が行われます。
一緒に応援しよう!
今旬な本をピックアップしてご紹介します。貸出中の際はご予約することもできますので、お気軽にカウンターまでお申し付けください。
第78回カンヌ国際映画祭に
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロの長編デビュー作を
石川慶監督が映画化し出品されました!
太平洋戦争終戦直後の長崎と1980年代のイギリスを舞台に描いたヒューマンミステリー
映画化にあたり著者自身もエグゼクティブプロデューサーとして参加の今作
ぜひ映画でも原作でもお楽しみください!
☆大賞 『カフネ』阿部 暁子∥著
その他 ノミネート作品も展示中~♪
☆大賞 『謎の香りはパン屋から』土屋 うさぎ∥著
☆文庫グランプリ『一次元の挿し木』松下 龍之介∥著
☆受賞『日々の中の旅』佐藤傳∥著
50年以上詩歴のある著者が初めて出した詩集が「第3回山形現代詩賞」を受賞しました。
寒河江在住の著者が詠んだ詩には、共感や懐かしさ、気づきがあるのではないでしょうか。
ぜひ一読を。
大石田町立図書館
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町28番地
電話:0237-35-3877 ファックス:0237-35-3877