このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

★今月の特集展示★

更新日:2023年6月3日

当館では、毎月様々な企画展示をしております。ぜひご来館ください。

●テーマ『「食べる」を知って」未来を豊かに。~6月は食育月間~』 / 展示場所:館内中央

 6月は食育月間です。「食べる」ということは生きることであり、健康な体と心を育むことにつながります。「食」の正しい知識を身に付け、健康的な未来を手に入れましょう!
 また、大石田町の小中学校では、「食べる」を楽しく学ぶため、物語に登場する料理が実際の給食に出てくる「ブックランチ」という企画も行っています。各校の献立表とともに、登場する本も一緒にご紹介しておりますので、是非ご覧ください!!


食・1  食・2


●テーマ『家族って』 / 展示場所:絵本書架前

 5月14日は母の日、6月18日は父の日です。それぞれお父さんやお母さんに感謝する日ですが、そもそも「父親」「母親」って何なのでしょう?「家族」って何なのでしょう?

 世の中には様々な「家族」の在り方があります。今回は、様々な「家族」の本を集めてみました。この機会に、「家族」とは何なのか、みんなで考えてみませんか?


『話題の本』 / 展示場所:カウンター前 柱周り

今旬な本をピックアップしてご紹介します。

貸出中の際はご予約することもできますので、お気軽にカウンターまでお申し付けください。

2023年 本屋大賞

 ☆大賞作品『汝、星のごとく』凪良 ゆう∥著 
                            その他 ノミネート作品紹介中

映画 日本アカデミー賞 2023

 ☆大賞作品『ある男』 原作:『ある男』平野 啓一郎∥著
                        その他 受賞作品の原作本を紹介中


第28回 日本絵本賞

 *1年間に日本で出版された絵本の中から、特に優れた絵本に贈られる賞。

 最終候補作の中から、当館にある本を紹介!


第21回(2023年)『このミステリーがすごい!』大賞

 ☆大賞『名探偵のままでいて』小西 マサテル∥著
                       その他、歴代大賞作品を紹介中


●テーマ『緑を楽しむ』 / 展示場所:図書館入口付近

雪も解け、新緑の季節がやってきました。お庭いじりやガーデニングに役に立ちそうな本や、植物図鑑などを特集しております!ぜひご覧ください。


お問い合わせ

大石田町立図書館
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町28番地
電話:0237-35-3877 ファックス:0237-35-3877

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

大石田町町民交流センター 虹のプラザ

〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町28 番地 代表電話:0237-35-2094 FAX:0237-35-3811
フッターここまでこのページのトップに戻る

ページ上部に戻る